ペット供養 納骨ネットBLOG

平成31年春季動物供養大祭(ペット供養祭)が開催されました。

今週14日、春季動物供養大祭(ペット供養祭)が開催されましたので、最後4部の法要と納骨供養塔にて行われた納骨総回向のレポートをお届け致します。

次回以降、参加してみようかなとお考えの皆様の参考となれば幸いです。

=======

動物供養大祭当日は終日雨模様、夕方に差し掛かるにつれ肌寒くなる天候になりました。

ペット供養祭1

今年の桜は全国的には例年通りで、この時点でもう散っているところもありましたが、境内の観音様の後ろに見える桜はまだまだ綺麗に咲いていました。

ペット供養祭2

受付が始まる頃より、泰聖寺山門(お寺の玄関)前や入り口付近にてスタッフが案内のため待機。

ペット供養祭3

駐車場の案内などもおこない、初めての動物供養大祭参加でも安心できる環境を整えています。

ペット供養祭4

こちらが山門。

ペット供養祭5

受付は山門の階段を下ったところで済ませていただきます。

ペット供養祭6

受付完了後は、骨壷やお供物をスタッフがお預かりし、そのまま法要を行う本堂(2階)へご案内。

ペット供養祭7

ペット供養祭8

ちなみに法要は2部が最も参列者が多く、4部は比較的ゆとりがありますので、駐車場が心配な場合や、ゆっくりした法要がご希望の場合、納骨総回向までの時間ロスを減らしたい方は、最終の4部にご参列くださいませ。

15時になり、住職の鳴らす鐘の音とともに4部の法要がスタート。

ペット供養祭9

ペット供養祭10

テーブルには卒塔婆をはじめ、お持ち頂いた骨壷、お供えの食べ物、遺品、供花などが並べられます。

ペット供養祭11

読経中、皆様にはスタッフの誘導にて2列にお並び頂き、焼香を行って頂きました。

ペット供養祭12

ペット供養祭13

ペット供養祭14

法要終了後の住職の法話では、昨年の台風で倒壊した霊標の再建立のご報告と、ご自身が亡くなった後にペットに会えるよう行うべき善行についての話がありました。

ペット供養祭15

今回は法話をこちらにてご覧いただけます。

 
法話終了後は4時半からの納骨総回向(参加希望者のみ)の準備のため、皆様には本堂よりご退出頂きます。その際、お供え頂いた供花は、お持ち帰りを希望される場合は袋に入れてお渡し致しました。

ペット供養祭16

スタッフは骨壷、卒塔婆、お花などを供養塔へ運ぶなど準備中。

ペット供養祭17

ペット供養祭18

ペット供養祭19

ペット供養祭20

受付開始までの間は少し時間が空きますので、参列された皆様は近隣の散策をされたり、供養塔の写真をお撮りになられたり、一度車に戻られたり、各々の時間を過ごされました。

ペット供養祭21

天気が心配・・・

ペット供養祭22

先日動物供養塔の近くに一つ、お地蔵様が増えました。

ペット供養祭23

【延命将軍地蔵尊】という、元々は違う土地にて安置されていたお地蔵様。その地の事情により祠を取り壊しになる予定だったのですが、周辺住民の皆さんの信仰が深いお地蔵様だということで、それならば泰聖寺の境内への移転はいかがですか、とお迎えを致しました。

このお地蔵様は皆様のペットのお墓の方を向いておいでですので、きっと温かく見守ってくださることと思います。
 
納骨総回向の受付が始まり、一時的に境内を離れていた皆様も受付にお越しくださいました。

ペット供養祭24

納骨総回向開始までの間、屋根のある本堂下にてしばし雨宿り・・・

ペット供養祭25

開始時間が近づき、霊園スタッフより納骨総回向の流れや焼香等の手順についてのご説明がありました。

ペット供養祭26

納骨総回向が始まり、読経。途中、お一人ずつ焼香を行って頂きました。

ペット供養祭27

ペット供養祭28

ペット供養祭29

回向後はペットのお骨を納骨塔内の土に還す納骨の時間となります。
この時ばかりは、寂しさのあまり涙する方も多く、スタッフも一層厳粛な気持ちになります。

ペット供養祭30

ペット供養祭31

ペット供養祭32

最後はお供物をお受け取りいただき、全ての行事が終了となります。今回も雨の中参加してくれたお子さまには住職からささやかなお菓子のプレゼント。

ペット供養祭33

ペット供養祭34

次回の動物供養大祭(ペット供養祭)は秋に開催されます。お時間のある方はぜひペットに会いに来てあげてくださいませ。



コメントは受け付けていません。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ