ペット供養 納骨ネットBLOG

おやつは適切にあげていますか?

ペットにおやつ

今回はついついペットにあげてしまう「おやつ」に関する記事をご紹介します。

可愛さのあまり、欲しがると何度もおやつをあげてしまったり、人の食べ物も与えてしまった経験は誰しもあるものです。

しかし喜ぶからと無計画におやつを食べさせると、太ったり栄養のバランスが崩れて体調を崩す原因にもなり好ましいこととは言えません。

(スタッフも初めて犬を飼った頃は何をどれだけ与えれば良いか分からないことも多く、特に分量などは気分で決めていたなと今になって反省しきりです・・・)

この記事は獣医師からの視点でアドバイスされていて、犬や猫の適正体重を調べる方法が載っていたりと参考になりますし、「これまでおやつのあげ方なんて考えたことなかった」という人にはなかなかハッとする記事ではないかなと思います。
 
========
 
*** 当ペット霊園代表(泰聖寺住職)PCR検査受診(陰性)のお知らせ ***

泰聖寺では供養事の際にご安心してご参拝して頂けるよう、定期的にPCR検査を受けております。

先日11月19日にもPCR検査を受け、陰性となりましたのでご報告致します。

PCR検査

 
========
 
*** ペットの長寿を願う鳥居建立プロジェクトのお知らせ ***

ペットの長寿を願う鳥居建立プロジェクト(クラウドファンディング)を立ち上げました。

>> みんなで鳥居を作ろう!ペットの長寿を願う鳥居建立プロジェクト!

支援募集期限:2021年1月23日(土)午後11:00まで

全ての動物・ペットの幸せを皆で願い続け、カタチにしていくプロジェクトとなり、この善行が永代に渡り、未来へ循環するよう祈願し、日々実施致します。

そして、全ての命を平等に供養する為、泰聖寺(てんのうじペット霊園)の維持運営に精進して参ります。合掌


『高齢者がペットを飼う』ということ

高齢者とペットの関わりについて

今回は高齢者がペットを飼うことについての記事のご紹介です。

一人で暮らす自分自身や家族が新しいペットを迎えたいと考えても、高齢で先立つ可能性があるとすればペットを飼うべきでないという考えが一般的な一方で、子どもと離れて単身で生活をしている等の高齢者の方々にとって数少ない生きがいとなっているケースがあるのも現実で、理想的なペットと人間(特に高齢者)の関係は常に悩まれ模索されています。

今回紹介する記事は、2012年に日本で唯一、ペットの犬や猫と暮らせる特別養護老人ホームを開設した施設長のコラムで、これまでも入居者さんのケースなど同サイトにて執筆されてきた筆者が、高齢者がペットを飼うことのメリットや老化に伴う人間側の現実的な問題と共に、高齢者とペットが安心して暮らせる為にどういう制度を望むか、などが掲載されています。

>> 「高齢者がペットを飼うのはわがまま」は正論だが、判断力や自制心の衰えは誰も避けられない

今回のお話が身近な話題だと感じる方は、バックナンバーもご覧頂ければと思います。

>> ペットと暮らせる特養から
 
 
*** ペットの長寿を願う鳥居建立プロジェクトのお知らせ ***

ペットの長寿を願う鳥居建立プロジェクト(クラウドファンディング)を立ち上げました。

>> みんなで鳥居を作ろう!ペットの長寿を願う鳥居建立プロジェクト!

支援募集期限:2021年1月23日(土)午後11:00まで

全ての動物・ペットの幸せを皆で願い続け、カタチにしていくプロジェクトとなり、この善行が永代に渡り、未来へ循環するよう祈願し、日々実施致します。

そして、全ての命を平等に供養する為、泰聖寺(てんのうじペット霊園)の維持運営に精進して参ります。合掌


秋季動物供養大祭中止と21日の月例法要開催のお知らせ

秋季動物供養大祭中止と21日の月例法要開催

平素よりてんのうじペット霊園をご利用頂き、誠にありがとうございます。

この度、毎年秋季におこなわれております秋季動物供養大祭につきまして、新型コロナの現状を鑑み今年は中止となりましたこと、ご連絡申し上げます。

尚、毎月21日に行っております月例法要につきましては、10月も開催いたします。

供養大祭への参列、納骨を予定されていた皆様には誠に申し訳ございませんが、10月21日の月例法要に参列、もしくは個別に別日で供養対応しますので、泰聖寺住職に連絡して頂きますよう、宜しくお願い致します。


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ