ペット供養 納骨ネットBLOG

3月21日の月例法要および4月12日の春季動物供養大祭の中止のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

3月21日(土)に開催予定の月例法要および、4月12日(日)に開催予定の春季動物供養大祭につきまして、昨今の新型コロナウイルスの予防・感染拡大防止の為、中止する事と致しましたので、ご連絡申し上げます。

当日の参列をご検討いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を頂けますようお願い申し上げます。

なお、再開の時期につきましては、改めてサイト上にてご連絡をさせて頂きます。


愛犬・愛猫の防災対策は万全ですか?

今月11日は東日本大震災が発生した日で、メディアでは様々な特集記事が組まれておりましたが、今回はその中より「愛犬・愛猫の防災対策は万全ですか」という記事をご紹介いたします。

記事はペット捜索の専門家が書かれたもので、震災発生の際、動物救援に向かったときの様子や、震災の経験を踏まえて発表されたガイドラインに関する事まで書かれています。

ご一読頂くことで、今後災害発生した際にペットを含めた避難についての対策が十分か、今一度確認する良い機会となればと思います。


ペットと一緒に過ごせる有料老人介護施設がニュースサイトでピックアップされています。

最近では単身となった高齢者の方が、新しい家族としてペットを飼うケースは珍しくなくなりましたが、別の場所に住むご家族がいらっしゃる場合、ペットのお陰で単身生活での寂しさは紛れるものの、ご家族側の心配事が全く無くなる訳ではありません。

生活がしづらくなればゆくゆくは安心できる施設に入ってもらえればと考えつつ、残されたペットはどうしよう。。。と悩まれるケースもあります。

比較的最近にできた施設でペットと一緒に暮らせる介護施設が大阪にもあり、その記事が神戸新聞系メディアサイトにて取り上げられていましたので、ピックアップさせて頂きました。

近年では『ペットと一緒に・・・』といったサービスが増えてきていますが、介護施設もまた多彩な選択肢が増えると良いですね。


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ